症状と考えられる病気

舌下免疫療法についてぜっかめんえきりょうほう

舌下免疫療法とは?

舌下免疫療法はスギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎に効果が期待できる治療法です。

病気の原因となるもの(アレルゲンといいます)を少ない量から体内にいれていくことで徐々に体を慣らしアレルギー反応を弱めていく方法です。

具体的には、1日1回、薬を舌の下に1分程度置いておき、その後、飲み込むという方法です。

舌下免疫療法で治療できるアレルギーの種類

すべてのアレルギーの原因物質(アレルゲン)に対してではありません。
現在、舌下免疫療法の対象となっているアレルゲンは、スギ花粉とダニアレルギーのみです。

  •  
  •  

免疫療法は、つらい花粉症や鼻炎などのアレルギー症状を大きく改善してくれる可能性があります。学会などの報告では、治療を行った方の80%以上に効果が期待できますが(20%で花粉症が治癒し、30%以上で花粉症の時期の薬が激減した、20~30%で症状があるが以前より楽)、残念ながらあとの10~20%の方は治療効果がないとされています。
また、一般的には初年度より2年目、2年目より3年目以降で効果が高くなります(すぐに効くのではなく、徐々に体がなれてくる感じです)。※治療効果は患者様によって差があり、投与1年以内は効果が実感できない事もあります。

こんな方におすすめ

  • スギ花粉症から解放されたい方
  • 受験や就職を控えているのに花粉症の症状で集中できない方

舌下免疫療法の注意点

治療をうけれない方
  • 重い気管支喘息
  • 妊娠中
  • 癌や免疫系の病気がある
また下記の方も医師と相談が必要です。
  • 気管支喘息がある
  • 授乳中
  • 重度の心疾患や肺疾患、高血圧がある
  • 他のアレルゲンに対しても反応性が高い
  • 免疫療法の治療でアレルギー症状を起こしたことがある

治療方法

治療前に
舌下免疫療法は、スギ花粉に対するアレルギー性鼻炎が対象になります。
そのため、アレルギーの原因が何か?を明らかにする必要があります。

具体的な治療方法
薬を舌の上に置き1分間そのままにします。その後にそれを飲み込みます。

初回の診察
初回の診察で、医師が舌下免疫療法の適応かどうか問診や血液検査を行います。
検査の結果を確認し、舌下免疫療法が可能と判断された場合に治療を開始します。
再診(2回目の診察)、初回のアレルゲン投与
前回の血液検査の結果を確認し、舌下免疫療法の適応であれば、同意書のサインと内容の理解を確認後、院内で薬を服用いただき、その後30分間経過を観察します。特に問題なければ1週間自宅で同様に服用してもらいます。
はじめの1週間の薬は少量です。
再診(3回目の診察)
  • 初回投与から、1週間後に受診いただき、問題がないことを確認し、効果の期待できる量にアップします。
  • それ以降は1ヶ月に1回の受診で治療を続けていきます(毎月1回の受診が必要です。薬がなくなるまでに受診してください)。

服用後に気をつけてほしいこと(副反応)

この薬は自然界にあるスギの花粉から成分抽出されています。そのため薬害はないと考えられますが、スギ花粉症の方にスギ花粉を口に入れる訳ですから、アレルギー反応が起こる可能性があります。このような反応を副作用と呼ばず、副反応と呼びます。
これまでの海外、国内での報告では、重篤な副反応は稀でありますが、軽い副反応はあります。軽いものは怖いものでないですが、よく理解していただく必要があります。

主な副反応
  • 口の中や舌のはれ
  • 口内炎
  • のどの刺激感
  • じんましんや湿疹などの皮膚症状
  • 耳のかゆみ など
重大な副反応
  • ショック
  • アナフィラキシー

治療費用

最初の月は3割負担であれば、検査費用、処方箋料、薬代を含め、5,000~8,000円ほどかかります。それ以降、毎月の診察と薬代で2,000円ほどが目安です。
また、舌下免疫療法はすぐに効果がでるわけではないため、花粉症のシーズンに薬物療法と並行して治療を行う必要があるため、その時期には費用がアップすることがあります。